3月下旬、皆様に「ごみの出し方の変更について(お知らせ)」のお手紙を送付させていただきました。
変更点について再度周知させていただきますのでご協力をお願いいたします。
変更点①
ゴミ袋への区画番号と氏名の記入について、個人情報保護の観点から、氏名の記入について不要といたします。必ず別荘の区画番号の記入をお願いします。
変更点②
アルミ缶・スチール缶の出し方について、必ず、缶の中をすすいで出していただくようお願いします。
※現在、アルミ缶・スチール缶・をコンテナにだしていただいておりますが、4月以降、青色のVネットへ、アルミ缶・スチール缶混合で出していただきます。
※スチール缶には缶詰の缶も含みます。
変更点③
粗大ゴミについて、現在、各事務所へ粗大ゴミをお持ちいただき、その場で精算処分をしておりましたが、4月以降、「長和町一般廃棄物処理場」へ直接持ち込み精算をお願いします。
長和町に住所のないお客様におかれましては、必ず管理事務所において「長和町一般廃棄物処理場利用券」を借用し持ち込みをお願いします。
※「長和町一般廃棄物処理場」の営業時間は、毎週火曜日・土曜日・日曜日 午前9時から午後4時までとなっております。
※長和町指定袋に入らない・袋から飛び出る・袋を縛れないものは「粗大ゴミ」扱いとなりますのでゴミステーションに出さないでください。
その他④
※1別荘で1週間に出せる袋数は、可燃ゴミ袋は4袋・不燃ゴミ袋は2袋にご協力をお願いします。
※収集事業者に分別ができてない事が原因で残される袋があります。別荘へお返しにいきますので再仕分けをお願いします。(不在でも返却します。)
長和町住民生活課 地球温暖対策係 0268-75-2046